鍼灸で本来のしなやかな身体を取り戻す
FLOW鍼灸院では「しなやかな身体を取り戻す」をテーマに、東洋医学の知恵と現代の技術を融合させた施術を行っています。人間は本来、動物のようにしなやかに動けるようにできていますが、現代のライフスタイルや環境によって本来の動きを失っています。当院では緊張やストレス、無理な姿勢などで硬くなった身体に、優しい刺激で働きかけ、自然治癒力を引き出します。痛みの緩和だけでなく、根本からの体質改善を目指し、健康で活動的な毎日をサポートします。
院長メッセージ
健康的でやりたいことができる身体づくりをサポートします
はじめまして、FLOW鍼灸院の院長・水田穣二です。当院にお越しいただき、ありがとうございます。
私は「健康的でやりたいことができる身体づくり」をモットーに鍼灸施術を行っています。病院で原因不明と言われた症状や薬だけでは改善しなかった不調が、東洋医学的なアプローチで改善していくのを数多く見てきました。
特に当院で行っている「整動鍼®」は、少ない刺激で大きな効果を生み出す施術法です。痛みの出ている表面的な部分だけではなく、その根本原因にアプローチすることで、再発しにくい身体を作ります。
鍼に対して「痛そう」「怖い」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、当院では細い鍼を使い、できるだけ少ない本数で効果を出せるよう工夫しています。はじめての方でも安心して施術を受けていただけます。
お一人おひとりに合わせた丁寧な施術を心がけていますので、どんな小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。あなたの健康への第一歩を全力でサポートします。
院長プロフィール
水田 穣二(みずた じょうじ)
幼少期より運動が大好きで、高校卒業後はハワイの短期大学へ留学、その後ユタ大学に編入し、スポーツ科学を専攻しました。解剖実習や運動生理学、運動力学などを学び、同時に大学の運動部に帯同しトレーナー活動を経験。アメリカでは健康と運動の関係性、運動パフォーマンスの改善に関する知識と経験を積みました。
帰国後は鍼灸の国家資格を取得し、杉並区の鍼灸整骨院で多くの臨床経験を積み重ねました。その後、鍼灸治療と運動指導を通して患者さんの健康をより深くサポートしたいと思い、2015年に杉並区永福に当院を開業しました。地元の方はもちろん、遠方からも多くの患者さんにご来院いただいています。
資格・経歴
鍼灸師国家資格
NSCAストレングス&コンディショニングスペシャリスト
ユタ大学 エクササイズ&スポーツ科学科 卒業
平塚学園高等学校ラグビー部トレーニングコーチ(2008年〜現在)
CASQスピードトレーニングコーチ(2012年〜現在)
趣味
サッカー、ラグビー、登山、家庭菜園、焼き芋
FLOW鍼灸院の5つの特徴
1. 体の本質を探究し、症状を改善へと導きます
当院の施術は、不調を感じている場所(症状)にとらわれず、原因を追究し症状の根本改善を目的としています。症状の出ている部分に原因があるとは限りません。したがって、痛いところや不調のある部分を安易に刺激することは、逆効果になる可能性もあります。
その場しのぎの施術ではなく、施術後も症状を繰り返さない状態を目指します。全身に目を向け、あなた自身が気付けない「原因」を探ることが当院の仕事です。
2. 臨床経験豊富な施術家が施術します
当院の施術家は全員国家資格保持者です。院長は9年間の臨床で延べ2万人以上の施術経験を持ち、さまざまなケースにも対応可能です。また病院勤務の経験もあり、安全管理、衛生面も徹底しております。
西洋医学と東洋医学の両方の視点から、お体を総合的に診ることができるのが当院の強みです。
3. 小さな刺激で大きな効果
細い鍼、そして、少ない鍼の本数で成果を出せるのは、根本となる原因を正確に捉えているからです。低刺激の優しい治療は、精度の高い治療の裏返しでもあるのです。わかりやすく効果を感じていただけるよう技術を探求しています。
鍼が初めての方でも安心して施術を受けられるよう、痛みを最小限に抑えた施術を心がけています。
4. 新発想の鍼技術が受けられます
当院で行う鍼灸術は、古来より伝わる活法(かっぽう)整体がベースとなり、その理論を受け継いだ鍼灸術である整動鍼®を用いています。その再現性の高さから医師や研究者の間で話題となり、現在病院と共同研究が行われています。院長も共同研究に参加し、常に最新の知見を取り入れています。
整動鍼®は動きの改善に適した鍼法で、少ない刺激で大きな効果を出すことができます。
5. 完全予約制で一人一人と向き合います
「一人一人の患者さんと真剣に向き合うこと」を信念に施術を行うため、当院では完全予約制を採用しています。心身共に落ち着いて施術を受けていただけるよう、緑豊かな空間づくりを心がけています。
待ち時間のストレスなく、リラックスした環境で施術を受けることで、治療効果も高まります。
施術の特徴
整動鍼®による根本改善
整動鍼®は、身体の「動き」に着目した鍼法です。痛みや不調が生じる根本的な原因は、多くの場合「動きの制限」にあります。例えば肩こりや腰痛は、特定の筋肉が硬くなり動きが制限されることで生じます。
整動鍼®では、全身の中から動きの制限の原因となっている箇所を特定し、そこに対して必要最小限の鍼刺激を行います。すると、硬くなっていた筋肉が緩み、関節の動きが改善し、血流が良くなることで痛みや不調が改善していきます。
特徴的なのは、痛みのある部位そのものではなく、その痛みの原因となっている離れた部位に施術することが多い点です。例えば、腰痛の原因が肩甲骨周辺の緊張にある場合は、肩甲骨周辺のツボに鍼をすることで腰痛が改善することがあります。
少ない針で効果的な施術
当院では、1回の施術で使用する鍼は通常3〜8本程度と、必要最小限にとどめています。これは単に痛みを減らすためだけではなく、必要なツボを正確に見極め、効率的に施術を行うための工夫です。
多くの鍼を使わなくても効果を出せるのは、日々の研鑽と豊富な臨床経験に基づく技術があるからこそ。無駄な刺激を省くことで、身体への負担を減らしながら最大限の効果を引き出します。
痛みが少なく初めての方でも安心
当院に来院される方の約8割は鍼灸が初めての方です。「鍼=痛い」というイメージをお持ちの方も多いですが、当院では極細の鍼を使用し、刺入時の痛みを極力抑えた施術を行っています。
また、施術前には丁寧な説明を行い、不安や緊張を和らげてから施術を始めます。リラックスした状態で施術を受けることで、効果も高まります。多くの患者様から「思ったより全然痛くなかった」「怖かったけど安心して受けられた」というお声をいただいています。
院内の様子
当院は、永福町駅から徒歩1分という好立地にありながら、一歩足を踏み入れると緑に囲まれた落ち着いた空間が広がります。木や植物を多く取り入れた内装は、リラックス効果を高め、治療効果も向上させます。
清潔感を大切にしながらも、病院のような無機質な雰囲気ではなく、温かみのある空間づくりを心がけています。施術室は完全個室で、プライバシーも確保。他の患者さんを気にすることなく、安心して施術を受けていただけます。
待合スペースには健康や東洋医学に関する書籍も用意しており、待ち時間も有意義にお過ごしいただけます。